9月22日(火)4年練習試合結果

9月22日(火)4年練習試合の結果です。

会場:旧高根台第一小学校グランド
20分1本 
 ×芝山東 0-1 ラビットキッカーズ
 ×芝山東 0-2 高根東SSS
 ×芝山東 0-1 ラビットキッカーズ
 ×芝山東 0-3 高根東SSS
15分1本
 △芝山東 1-1 ラビットキッカーズ
 ×芝山東 0-2 高根東SSS

残念ながら勝ちはありませんでしたが、19日に引き続き、2回目の11人制も、ようやく形になって来た感じがします。

対戦校の皆様ありがとうございました。

高学年(5,6年)練習試合(9/21)結果

9/21に芝山東小で行われた練習試合(5,6年)結果です。
【前後半(20分x2)】
 △ 芝山東(6年) 0-0 船橋FC(5年)
 × 芝山東(5年) 1-2 船橋FC(5年)
【20分1本】
 △ 芝山東(6年) 0-0 船橋FC(5年)
 × 芝山東(5年) 0-1 船橋FC(5年)
 ○ 芝山東(6年) 3-0 船橋FC(5年)
 × 芝山東(5,6年) 1-1 船橋FC(5年)
 △ 芝山東(5,6年) 1-0 船橋FC(5年)
6年生は久しぶりの得点…。(^^;
5年生は明日は東武カップ、がんばりましょう。
船橋FCさん、ありがとうございました。

高学年(4,5,6年)練習試合(9/19)結果

9/19に芝山東小で行われた練習試合(4,5,6年)結果です。
【前後半(20分x2)】
 △ 芝山東(6年) 0-0 北習(6年)
 △ 芝山東(5年) 2-2 北習(5年)
 × 芝山東(4年) 1-4 北習(4年)
【20分1本】
 △ 芝山東(6年) 0-0 北習(6年)
 △ 芝山東(5年) 0-0 北習(5年)
 × 芝山東(4年) 1-3 北習(4年)
 △ 芝山東(6年) 0-0 北習(6年)
 × 芝山東(5年) 0-3 北習(5年)
 × 芝山東(4年) 0-3 北習(4年)
残念ながら勝ちがありませんでしたが、
特に4年生は2試合先制ゴールを決めるなど、
初めての11人制・40分の試合、がんばってました。
北習FCさん、ありがとうございました。

第14回北習カップ2・3年生の部予選リーグ組み合わせ

10/4(日)会場:芝山東小学校【6人制】
開会式・8:15~8:45
予選リーグ及び決勝トーナメント1回戦・9:00~16:00

2年生の部M組(午前の部)組み合わせ
第1試合 9:00~ 芝山東FC-白井FCA
第5試合 11:00~ 芝山東FC-ゴールジェニウス

O組 村上SC・A 中野木FC・レインボー F.S.C
O組の1位勝ち上がりしたチームと決勝トーナメント1回戦 

3年生の部N組(午後の部)組み合わせ
第9試合 13:00~ 芝山東FC-FCアクティブ柏
第13試合 15:00~ 芝山東FC-三山FCレッド

P組 村上SC・B 中野木FC・ビクトリー F.S.C
P組の1位勝ち上がりしたチームと決勝トーナメント1回戦 

予選リーグ1位通過して更に決勝トーナメント1位通過
しないと、本戦→11/3(祝)決勝トーナメント2回戦~
に上がれない為に各学年1位通過目指して頑張りましょう。

3年生9/13(日)JFリーグ第2節試合結果

会場:八木が谷北小学校 6人制10分ハーフ

②芝山東FC1-1習台FCC

④芝山東FC4-0高根東SSSC

⑤芝山東FC4-0八木が谷北FC

  【フレンドリー10分1本】
  芝山東FC3-2八木が谷北FCA

結果は、3勝1引き分けでした。

初戦立ち上がりの悪い3年生、試合前に気持ちを入れたものの・・
個々のプレーは、良くなりつつあるもののチームプレーが良くない
場面も多々ありましたが、5人制から6人制8人制11人制と
各段階で試合経験を積むにつれミスしながらも少しずつ成長していく子供達のプレーする姿を見ると
これからがすごく楽しみです。

会場校の八木が谷北FCの皆様、
午後から高学年練習がありながらもフレンドリーを調整戴きありがとうございました。