3年生 北習カップ

10月 2日 予選リーグ 2位通過
 芝山東FC 2-1 八原SSS
 芝山東FC 2-4 船橋若松FC
 芝山東FC 3-2 千代田ライガーSC

10月10日 準決勝トーナメント 2回戦敗退
 芝山東FC 3-0 船橋JYS
 芝山東FC 2-4 桜台FC

得点の形はいくつか出来てきました。
また、一人一人が試合の中での意識ができるように
なってきました。
試合は終了のフエが鳴るまでが勝負です。
試合を途中で諦めたら、積極的なプレーが出来なくなってしまい、
追いつき、逆転できるゲームも無くなってしまいます。 
最後の一瞬まで諦めず、「全員」で一つでも多くのゴールを
狙っていこう!
最後に、大会運営して頂きました北習カップ関係者の皆さま、
対戦して頂きましたチームの皆さま、ありがとうございました。
また、試合、練習にご協力頂いた芝山東FCの皆さま、いつも
熱い応援を送って頂いている保護者の皆さま、誠にありがとう
ございました。

5年生 東武カップ 予選結果

9月10日、19日 中野木小学校

・芝山東FC 2 – 5 船橋法典FC

・芝山東FC 0 – 2 海神スポーツクラブ

・芝山東FC 2 – 7 中野木FCビクトリー

3敗 リーグ4位

結果は残念ながら 予選敗退でした。

11人制の準備不足もありますが、 技術面、メンタル面、全てにおいて
他チームとの差がありました。選手たちも痛感したと思います。

次の大会まで 約半年あります。
もし勝ち上がりたいのであれば、この敗戦を機に 自分のプレーを見つめ直す良い機会だと思います。

どうすれば点が獲れるのか?
どうすれば相手を止められるのか?
どうすれば勝てるのか?
そのためには自分は何をすれば良いのか?

もう少し研究心を持てば、幾らでも疑問が生まれます。
先生やコーチに指導して頂いた事を踏まえた上で、その場面で良い選択が出来る様、普段から考えながらプレーしましょう!
全員がレベルアップ出来る様、期待しています!

最後になりますが 今回対戦して下さいました各チームの皆様、
二日間に渡り 会場運営して頂いた 中野木FC様 有難うございました。
熱い声援を送ってくださった保護者の方々 有難うございました。
次は期待に応えられる様 頑張っていきますので
宜しくお願い致します。

3年夏季ミニサッカー大会決勝トーナメント結果

9月3日 夏季ミニサッカー大会決勝トーナメント 会場 フクダ電子スクエア

3年生の部
 準決勝 芝山東FCレッド 1-3 夏見FCルア ※3位銅メダル

 
 8月27日準決勝リーグはレッドチームが2勝1敗で決勝トーナメント進出、ホワイトチームが3敗で残念ながら準決勝リーグ敗退でした。
 そして3年間で初めての決勝トーナメント進出、レッドチーム全員が緊張感の中、強豪チーム相手に良く頑張りました。相手チームよりはチャンスも多く作れたしシュート数も多かったと思います。
 しかしながら、細かいボールコントロール、決定力など相手チームより劣り、課題は多々あります。今後は更にレベルアップを目指し優勝を目指せるようなチームにしたいです。
 今日はホワイトチーム全員及び多数の保護者の応援をいただき有難うございます。選手たちは少しずつですが確実に上手になっています。今後もご支援ご協力を宜しくお願いします。 

1年生夏季ミニサッカー大会予選リーグ

日時:8月21日
会場:法典西小学校

①芝山東FC 0-0 船橋海神スポーツクラブ

②芝山東FC 3-1 ゴールジェニウスFC

③芝山東FC 1-1 船橋法典FC

④芝山東FC 7-0 葛飾FCブルー

2勝2分 2位 準決勝リーグ進出!!

予選突破おめでとう!!
暑い中たくさん走って、ボール追いかけて頑張った結果だと思います。
次は準決勝リーグ!ぜひ勝ち抜いてメダルを目指しましょう!!

最後に対戦して頂いた各チームの皆様、そして会場運営して頂いた
船橋法典FC様有難うございました。
また朝早くから集まって頂き最後まで熱い声援を送って下さった
保護者の皆様有難うございました。
チーム一丸となって準決勝リーグも頑張っていきましょう!!

3年 夏季ミニサッカー大会予選リーグ結果

8月21日(日) 船橋市夏季ミニサッカー大会予選リーグ

 3年YブロックFリーグ 会場 習志野台第二小学校

  芝山東FCレッド 3-0 行田東FC
  芝山東FCレッド 0-1 船橋若松FC
  芝山東FCレッド 7-1 習二小SC
  芝山東FCレッド 5-2 北習志野FC RED

 3年ZブロックIリーグ 会場 咲が丘小学校

  芝山東FCホワイト 1-0 船橋KSCレッド
  芝山東FCホワイト 2-0 八木が谷北FC B
  芝山東FCホワイト 2-0 七林FC
  芝山東FCホワイト 0-0 法典東FC T

 ※両チームとも準決勝リーグ進出!

3年生部員12人を6人ずつの2チームで参加しました。
夏休み期間中の練習を参加できない選手も多く、練習不足とスタミナ切れを心配しましたが、交代選手がほとんどいない状況で4試合を行いました。
メンタルが弱いチームですが、今回は勝ち上がりたいという気持ちが試合に見られ、厳しいコンディションの中、見事に両チーム予選を突破しました。
良く頑張ったと思います。
しかしながら、シュートミス、トラップミス等も多々見られ、準決勝リーグ突破に向けて更にレベルアップが必要です。
アウェイで暑い中、応援に来ていただきました多数の保護者の方々有難うございました。次の準決勝リーグも宜しくお願いします。