中野木FCとの練習試合です。
チーム分けは、選抜とBチーム(本日は休みが多かったため大会のB.Cチームをくっつけました。)の2チームです。
暑い中での試合となり、開始前、前回の反省と1試合目のゲームの入り方をミーティングで話してからの試合にしました。
勝ったり、負けたりでしたが、今回も1試合目は出来が良くありませんでした。結果は勝ちでしたが、内容は薄いものでした。身体の寄せが甘い、ドリブルの工夫がない、暑さに負けている。
もっとドリブルを工夫しようぜ。自分の力を過信しているのか、相手をなめているのか、ディフェンスの壁に向かってまっすぐ突っ込んで行ったって抜けないよ!まずDFをかわしてからじゃないと前には出れないよ。もっともっと考えて工夫をしよう。練習でやっている事が試合で出せるようにしよう。
Bチーム(B,Cチーム)は、先週に引き続き頑張っていました。ドリブルも工夫が見られ、ゴールに迫る場面もたびたび見られました。後はシュートが決まれば大会も希望が持てます。もう少し、相手に身体を寄せられると良いかな。
今週もなでしこ5人組はすごく頑張っていました。(1番チビさんは暑さにやられてた。)
2年生は再来週も練習試合があります。大会前最終の試合です。良いサッカーをして大会に臨みましょう。
中野木FCさん、暑い中相手をしていただきありがとうございました。大会頑張りましょう。保護者の皆様もありがとうございました。再来週もよろしくお願いします。
松永
P.S
3年生とやった紅白マッチは良かったぞ。あれぐらいの試合が常にできるようになれば、メダルも夢じゃないよ。なでしこの活躍で、3年生から1点とりました。
2年生A 1-3 3年生

