会場:宮本小学校
VS宮本JSCさん
すいません、戦績チェック忘れです…(汗
全部で6試合ずつやったと思います。。
まず、現在の練習取り組みについてお知らせとご理解いただきたくご説明させていただきます。
7月に入り練習も試合もいつも以上に予定通り進んでおり、更に急な猛暑のなか子供達も必死に頑張ってくれてます。これからも暑い日が続きますが、練習・試合における体調管理には気おつけていきます。
先月の練習試合でドリブルしている選手に走り負けや、10分も体力持たないのを反省に7月は体力と瞬発力向上を目標に徹底的にやっております。
その成果で7月上旬こそ途中リタイアする子が4,5人いたのが、いまでは1,2人です:lol:
そ、そんな数週間で?と思うかもしれませんが、子供達の力はすごいですYO!(^J^)
コーチとしてはサッカーというスポーツを通じて子供の体力や気持ちを仲間と一緒につけてほしいと思います。
さて練習試合の内容です。
うーん伝統なのか、特技なのか…2戦目ぐらいまで元気が全くありません。元気が無い時も動きが悪い時も共通しているのは「声が無いッ」ことです!
フィールド・ベンチ含め10人もいるのに一人も声でカバーしようという気持ちが無かったのが残念でした。
Mコーチの話でもあったように、女子w杯決勝で劣勢の中、澤選手はみんなに「がんばろう!」と声を掛けたことで2回も追い付きましたよネ:-)
みんなで声を出すことによってフィールドもベンチも、みんなの気持ちが一つになり何倍もの勇気を与えられるということを今後の課題として教えていきたいと思います。
3戦目ぐらいから徐々に練習の成果が見られるようになりました。試合を重ねるごとにキレも体力も素晴らしかったです。あとの細かい部分はMコーチがいっぱいネタをもってくれてるはずです(笑)
対戦していただきました宮本JSC様大変ありがとうございました。3年生2チームで暑い中、ほぼ連続で対戦した子供達には感謝の気持ちでいっぱいです。
最後に、当番・応援していただきました保護者の皆さまありがとうございました。今後ともご支援よろしくお願いいたします!