5年生 県大会4回戦結果

実施日: 平成24年7月1日(日)
会場 : Vivaio Land(市原)
内容 : 11人制20分ハーフ
結果 : 芝山東FC 1-2(0-1) ヴィヴァイオ船橋SC B
*いゃ~、先ずは素晴しい天然芝のグランドに圧倒されました。ここでプレイ出来て、子供たちも非常に良かったと思います。
*さて試合内容ですが、序盤は、気後れは無いとの思いですが、一寸引き気味、圧されながらも決定打を許さず、逆襲を狙う展開です。簡単に足を出さず、粘り強くプレスをしていました。18分、ゴール正面、最後方のYダイが挨拶代わりにロング1発。抑え気味のコントロールショットがクロスバーギリギリに。これはGKも手が届きません。
*声も良く出ており、周りも前より良く見えています。繋がらなくても意図のあるパスで良く分かります。相手を抜けなくても外そうとするプレイも良かったです。ただし一点、相手の個人技が上手なのは仕方有りませんが、ファールスレスレのプレイも多かったのですが、コンタクトプレイで負けるのは戴けません。もっとガツガツするよう、ハーフタイムでは鼓舞しました。(Tセイはガツガツ、Yダイとのマッチアップは見応えが有りました。)
*後半4分、右DFの裏を狙われ、最後はDFとGKが譲り合う形。DFが相手をブロックしたのですがボールを足で掻き蹴られて、無人のゴールへ。これは前戦でも似たような失点を経験しています。修正して積極的にボールを処理する気持ちを見せて欲しかったです。これで意気消沈かと思いきや、魅せてくれました。10分、FKからロングボールをゴールに蹴り込み、GKが前にボールを弾いたところ、押し込んで待望の得点!!ここからが凄かったです。前へ、前へとの気持ちが相手を圧倒していました。残念ながら最終ラインを崩すことは出来ず、追加点は奪えませんでしたが、この子達の、非常に強い負けたくない気持ちが、最大の強みであると再認識しました。そして今大会を通じて成長し、大きな糧を得たと信じています。
*会責として会場対応や対戦して頂いたヴィヴァイオ船橋の関係者並びに選手の皆さん、有難うございました。今後も宜しくお願いします。
*最後になりますが、4週連続、早朝から対応して頂いた保護者の皆さん、ご協力有難うございました。子供達の成長も目の当たりにされたと思います。これからもヤンワリと背中を押して頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。