6年 第29回船橋選手権組み合わせ

7月4日(土)開会式及び予選リーグ1日目 会場 船橋市運動公園自由運動広場(車3台)
 
 10:00~開会式
 14:00~芝山東FC – 船橋若松FC

7月11日(土)予選リーグ2日目 会場 二和小学校(車1台)

  9:00~芝山東FC - 二和FC
 12:00~芝山東FC - 船橋KSCレッド

7月18日(土)予選リーグ3日目 会場 二和小学校(車1台)

 10:00~芝山東FC - 薬南FCファイヤー
 12:00~芝山東FC - F.S.C

準決勝リーグ 7月25日(土)、26日(日) 会場 高根東小学校又は行田東小学校(車各3台)

決勝トーナメント 8月1日(土) 会場 船橋市運動公園陸上競技場(車5台)

船橋FCに選ばれているKタも参加できる大会で、久々のフルメンバーでの公式戦(11人制)になります。
まずは、予選リーグ(2位以内)を突破してもらいたいです。
  

4年生県ブロック1次リーグ結果

5月9日 会場:八木が谷北小学校

①芝山東FC 3-3 東習志野

②芝山東FC 0-7 八木が谷北FC

1敗1分 リーグ内で2位

4年生になり初めての8人制の試合でした。
今までのミニサッカーとは違いコートも広く、試合時間も長いなか
みんな頑張って走ってました。ただ、慣れていない為どう動いたらいいのか、
また色々な高さでくるボールに対しどう対応したらいいか迷うところが多々見られました。
色々課題が見えたので今後の練習や練習試合で修正していければと思います。

対戦頂いたチームの皆様、また本部運営して頂いた八木が谷北FCの皆様有難うございました。
また帯同頂いた他学年コーチの皆様、応援頂いた保護者の皆様にも感謝しております。
まだスタート切ったばかりです。これから1つでも多くの試合に勝てるよう頑張って参りますので
今後とも宜しくお願い致します。

2年生 JFリーグ第1節の結果

5月9日(土) 2年生の部 会場 高根台第二小学校

① 芝山東FC 1-0 八木が谷北FC
② 芝山東FC 2-5 ゴールジェニウスFC
③ 芝山東FC 3-0 北習FC C

 
 新年度に部員も3人増え全員で10人となり、2年生になってからの初めての年間リーグ戦でしたが、各個人が成長していると感じました。
 特に2戦目のゴールジェニウスさんは昨年の市冬季ミニサッカー大会準優勝チームで、その大会では0-10の大敗した相手ですが、前半は1-1の均衡した試合で、後半は息が切れて失点を重ねてしまいましたが、試合後、相手チームのコーチから「随分上手になりましたね」と褒められました。

 また、今年度は平日練習も更に充実するので、今後より一層のレベルアップが期待できると思います。

 今回、アウェーの試合にも関わらず、応援に来ていただきましたOBのMコーチや大勢の保護者の方々誠に有難うございました。
 2年生メンバーは練習もほとんど休まず頑張っていますので、今後とも温かいご声援、ご協力を宜しくお願いします。

春季市民大会5年生Aチーム予選リーグ結果

日時 4月18.19日

会場 八栄小学校

結果
芝山東FC A 7-0 峰台FCイエロー
芝山東FC A 2-0 ゴールジェニウス
芝山東FC A 8-0 宮本SCブルー
芝山東FC A 0-1 八栄FC

3勝1敗 5チームリーグの2位で準決勝リーグ進出

新年度当クラブ最初の大会となります。

最終戦の八栄戦は全勝同士の試合となりました。
結果は負けてしまいましたが、準決勝リーグに繋がる
良い試合内容だと感じました。

後はもっと、声を出す事 声を掛け合う事

そして、喜怒哀楽です。

準決勝リーグもみんながんばろう

対戦して頂いた各チームの皆様また、会場提供して頂いた
八栄FCの皆様ありがとうございました。

また、当番並びに応援して頂いた保護者、OBコーチの皆様
ありがとうございます。

また、公私共に忙しい中指導して頂いた先生、各学年のコーチの
皆様本当にありがとうございました。

この予選リーグは色々な方々に協力を頂き試合を

する事が出来ました。

今年1年子供達の為に頑張りましょう。