高学年 船橋招待結果

船橋招待の結果です。
6年生最後の公式戦です。トレセンと船橋FCは自チームでは出れませんので、主力抜きの試合です。5年生のトレセンメンバーに助けてもらいながら挑みました。

第1試合VS海スポ 4-0で勝利
第2試合VSスポルト八千代 1-1の分け

得失点差で決定戦に進出しました。実は、芝山東FCは、船橋市招待は、毎年主力抜きで戦うので決定戦にも進出したことが無いんです。(間違っていたらごめんなさい)

それをこの年代のチームは勝ちあがりました。よく頑張ったと思います。

決定戦はフロインツという、今の中学1年生が勝てなかったチーム。よく戦いましたが、後半に足が止まり残念ながら0-1で敗退でした。

主力が居なくても、頑張れば勝ち上がることが出来ると証明してくれました。また、助けてくれた5年生の主力たちはいい経験になったと思います。

これで全日程が終了しました。6年間お疲れ様でした。子供達もよく最後まで頑張りました。お疲れ様。

最後の1ヶ月は新しいステージに向けての練習に励んでください。

父兄の皆さん、6年間ご協力ありがとうございました。
スタッフの皆さん、6年間お疲れ様でした。ありがとうございました。応援していただいた、他学年の皆様、OBコーチの皆様ありがとうございました。

本当に皆さんに感謝しています。

最後に、トレセンメンバーは最後の大会精一杯頑張ってください。影ながら応援しています。

6年生コーチ松永

5年生 東武鉄道杯(野田線沿線大会:3日目)

○2月21日(土)流山市新川耕地スポーツフィールド
 (準決勝)   
  芝山東 1-3 八木ヶ谷北FC

天候に恵まれた中の準決勝、選手達は最後まで粘りましたが、結局力及びませんでした。
技術面もさることながら、今日は試合開始早々から相手の方が気迫の面で上回っていたと思います。

これで昨年9月以降の東武カップ7試合・東武鉄道杯5試合は本日銅メダルをいただいて終了しました。
幾つか逆転勝ちも経験する等、精神力・決定力も少しづつ身につき自信につながった一方、
本日の試合を通じて皆が感じているとおり、まだまだ課題は数多くあります。

来年度の大会に向けて、明日から更に声掛けを意識しつつ練習を積み重ね、真に心身共に強いチームを目指しましょう!

本日準決勝・フレンドリーマッチで対戦いただいた各チームの皆様、
寒い中温かい言葉をかけていただいた大会事務局および東武鉄道グループの皆様、
折々激励いただいた各学年コーチの皆様、
そして連日熱心に応援いただいた保護者の皆様、
本当に有難うございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

5年生 東武鉄道杯(野田線沿線大会:初日・2日目)

○2月7日(土)初日:松戸市主水河川敷サッカー場
 (東ブロック予選リーグ)
  芝山東 3-2 大宮大和田ジュニアーズサッカースポーツ少年団
  芝山東 2-0 ラビットキッカーズ(松戸市)

○2月14日(土)2日目:流山市新川耕地スポーツフィールド
 (東ブロックトーナメント1回戦)   
  芝山東 1-0 大宮流星サッカースポーツ少年団
 (同2回戦)
  芝山東 2-1 FCゼンニチ(鎌ヶ谷市)

野田線沿線各市(浦和・大宮・柏・松戸・野田・流山・鎌ヶ谷・船橋)から48チームが参加。
初日は雨上がりでグラウンドコンディション悪く、2日目は強風の中での試合でした。
久しぶりの公式戦でしたが、4試合中2試合は逆転での勝利で、何とか勝ち残っています。
平日練習の成果を発揮すること、ビハインドの状況から声を掛け合い粘り強く点を積み重ねること等、少しづつ成長していると思います。

但し、先生のお話にもあったとおり、プレー面ではまだまだ改善すべき点多々あります。
次回は準決勝、益々気を引き締めて頑張ってほしいと期待しています。

対戦いただきました各チームの皆様、寒い中連日熱心に応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。

1年生 ゼンニチカップ結果について

2月11日(祝) 会場 鎌ヶ谷市陸上競技場(福太郎スタジアム)

 1年生の部 予選リーグ 

  芝山東FC 4-1 初石少年SC B(流山市)

  芝山東FC 0-3 FCギャルソン浦安 A(浦安市)

  1勝1敗2位で予選敗退。

 ゼンニチカップ1年生の部は県北西部の88チームが参加するマンモス大会。
 グランドコンディションが悪い中、初戦は素早い寄せと運動量で相手を圧倒し快勝。
 しかし、2戦目は逆に相手の強さに圧倒され完敗。
 プレスができないとこのような結果になると知らされた試合内容でした。
 しかしながら、初戦のような試合が常時できれば、市の大会の上位も狙えるチームになって行くだろうと感じました。

 
 今回、遠方にもかかわらず応援に来ていただきました保護者の方々、誠に有難うございました。
 選手達は少しながらも成長していますので、今後もご支援、ご協力を宜しくお願いします。

2年生 ゼンニチカップ試合結果

2月1日に行われましたゼンニチカップの試合結果です。

1試合目 VS印西FC B 0-4 敗け

2試合目 VS西小中台 A 1-0 勝利!

1勝1敗の2位で予選敗退です。

2試合目の西小中台との試合は終始押されていましたが、出場した全員が粘り強く守り、数少ないチャンス(鮮やかなカウンターでした!)をしっかりものにしました。
敗退が決まっていましたので、2年生最後の公式戦としてこの試合に臨みましたが、みんなが1年間頑張ってきた結果が出せたかなと感じました。

3年生になっても、更なる飛躍を期待しています!

保護者をはじめとした関係者の皆様には、引き続きご支援ご協力の程よろしくお願い致します。

最後に運営されたFCゼンニチ様、対戦して頂いたチームの皆様有難うございました。
また寒い中、応援をして頂いた保護者の皆さん、お当番さん有難うございました。