全少3・4回戦、試合結果

2012年5月20日(日)

会場:栄レインボーグランド

3回戦
芝山東FC3-0北条FC(館山市)

幸先良くゴールキーパーが飛び出した所の裏をついて先制点を決め
チームも勢いつき追加点を奪い4回戦へ駒を進めました。

4回戦
JSC CHIBA6-0芝山東FC

すべてが格上でした。完敗です!

敗戦しましたが、県大会に参加しないと対戦する事が出来ないすばらしいチームと対戦出来た事が、とても良い経験となりました。

この経験を活かして今後の活躍に期待したいと思います。

会場運営の栄レインボーグランドの指導者の皆さんありがとうございました。
北条FCさん、JSC CHIBAさん、ありがとうございました。

いつもながら車だし及び応援下さいましたお父さん、お母さん、
修平父、平間コーチへ感謝したいと思います。

ありがとうございました。お疲れ様でした。

第32回千葉県少年サッカー選手権5年生大会

1.実施日: 平成24年6月10日(日) *雨天決行、予備日:6月16日(土)
2.会場 : 松戸市千駄堀スポーツ広場 (21世紀の森と広場の近く)
3.内容 : 11人制トーナメント、20分ハーフ(ハーフタイム:5分)
4.対戦 : 1回戦=9:00~ 芝山東FC – FCリベリオ B
5.その他:
(1)審判対応は、当該日第2試合(9:50~ FC高津Red – 沼南JFC)です。
(2)勝ち上がれば、2回戦は、6月17日(日)9:00~、我孫子市少年サッカー場にて、フォルマーレとの対戦となります。
★9:00~と早い時間の試合です。しっかりと準備をして、キックオフからエンジン全開、気合を入れて臨みましょう!!

船橋選手権大会(6年生)予選リーグ 組合せ

【bグループ5チームリーグ】※2位上がり(53チーム参加)
会場校:芝山東小学校(車台数3台)※予備日7月21日(土)

1日目 7月14日(土)
① 9:00~北習FC-二宮FCブルー
②10:00~芝山東FC-FC MIYAMAEAST
③11:00~北習FC-海神小SC  
④12:00~芝山東FC-二宮FCブルー
⑤13:00~海神小SC-FC MIYAMAEAST
当チーム審判→③主審・⑤副審

2日目 7月16(祝)
① 9:00~FC MIYAMAEAST-二宮FCブルー
②10:00~芝山東FC-海神小SC
③11:00~北習FC-FC MIYAMAEAST
④12:00~海神小SC-二宮FCブルー
⑤13:00~芝山東FC-北習FC
当チーム審判→①副審・③主審

どの戦も気を緩めず1戦1戦、集中して頑張りましょう!

第36回全日本少年サッカー大会千葉県大会 5/6

平成24年5月6日(日)
会場:鴨川市サッカー場
6年生全日本少年サッカー大会1・2回戦
形式:8人制

さぁやってまいりました:-P397チームが参加する千葉県大会です。
他市チームと対戦できる経験、また普段ない緊張のなかのプレーが今大会で勉強になると思います。

1回戦 芝山東FC 1 - 0 エンデバーFC
先取点はスルーパスから出たボールを相手GKと1対1になるも球際でフェイントしてゴール:-D幸先いい先取点を取り、その後もシュートを打ちこむも相手GKの好セーブもあり中々追加点を奪えず。。逆に後半風下になりボール支配ができない場面が見受けられたと思います。まぁ1回戦という緊張の中で、随所にいいプレーが出ていましたのでよかったと思います。

2回戦 芝山東FC 1 - 0 イーストジュニアFC-A
いやぁ強かったですネ。。風を風をかぜを・・・味方にしました:-)先取点は風下の中、相手ペナルティ前で得たフリーキックからロングシュートした高めのボールが風下で落ちてきたとこを相手GKがファンブルして、こぼれ球を押し込みました8-)
相手チームはボール支配率さることながら劣勢でも残り10秒でも「1点取るぞ!」という声が最後まで出ていました。非常にいいチームでした。今回は運よく勝利することができましたが、運ばかりに頼らないチームになってほしいと思います。

今回もまた課題がでました。コーチから指摘を受けていると思うので20日(日)まで改善できるようレベルアップしましょう:-x

本日会場対応していただきました鴨川FC様ありがとうございます。また、対戦していただきました相手チーム様ありがとうございました。

最後に朝早くから準備と応援していただきました保護者様ありがとうございます。遠方ということもあり、今回はバスでの移動のご理解ご協力感謝です。事故や特に目立った渋滞にも巻き込まれなく時間通り進みよかったです。子供達もいい経験になったと思います。
次回は5月20日(日)栄レインボーグラウンド(VS北条FC)になりますのでよろしくお願いします。

春季市民サッカー大会(5年生の部)決勝トーナメント結果

実施日: 平成24年5月4日(祝)
会場 : 八木が谷北小
内容 : 8人制15分ハーフ
結果 : 準決勝敗退、第3位(銅メダル)。残念でした!
*芝山東FC 1-2(0-2) 船橋イレブン
GKからのパントキックやロングキック対処が巧く出来ず、ポジション取りも良くないことから、相手1トップが抜け出し、GKと1対1となる場面を繰返しました。シュートミスやGKが身体を張らなければ、後2、3点は入っていました。全て前半です。途中マーカー変更はしたのですが、もっと明確に指示(フォロー者やポジンション取り)すべきでした。後半は若干修正出来たのですが、トップ下真ん中が引き気味では話になりません。リードされた焦りからか組立てやシュートの精度も悪く、完敗でした。唯一の得点は、ドリブルで相手2人を引き摺りシュート、意地を見せた感じでした。此の敗戦が次に繋がる糧となるよう個々が考えて貰いたいですね。
*会場校として、早朝からグラウンド整備等して頂いた八木が谷北FC関係者の皆さん有難う御座いました。前日の荒天が想像出来ない位の良好なグラウンドでした。対戦した船橋イレブンの皆さん含めて、今後も宜しくお願いします。
*最後になりますが、当番や応援して頂いた保護者の皆さんも対応有難う御座いました。