1.日 時:平成23年5月29日(日)14:00~
2.場 所:栄レインボーFCグラウンド
3.内 容:11人制 20分ハーフ
4.結 果:芝山東FC 2-0 エクサスSC U-12 (1-0,1-0)
*荒天決行!会場関係者各位が一所懸命グラウンド整備されており、頭が下がる思いでしたが、センターサークル付近は浅瀬のような泥水溜り。サイドも水が浮き,良いピッチが僅少な最悪なコンディション。これほどの試合,私も経験ありません。でも,これもサッカ-!皆,良く頑張りました。ドリブルは進まない。水溜りではキックしても1度ではボールが出ない。水溜りでのFKはホント気の毒でした。相手も同じです。皆の気持ちが勝った結果です。びしょ濡れ泥だらけになりながら気迫を感じました。
*1点目はミドル,ボールを巧く滑らせました。2点目は速いセンタリングにダイレクトで爪先に合わせました。センタリングで決まりましたネ。
*次回は,6月5日(日)11:30~,同所にて明海FCチームと対戦です。中盤を制することが出来るよう頑張りましょう!会場関係者の皆さんも荒天のなかでのグラウンド整備対応等、ありがとうございました。
*エクサスSCの皆さん,次回は好コンディションでやりたいですね。
*最後になりますが,当番ならびに保護者の皆さん,肌寒い雨中での熱烈声援ありがとうございました。選手達の気迫の源となりました。これからもどうぞよろしく!!
5/28親子サッカーは雨天中止(延期?)となりました
本日の親子サッカーは、残念ですが雨天のため中止となりました。
FFリーグ(4年生)第1節日程ならびに組合せ
表題につきまして、下記のとおりご案内します。
なお、使用車両台数につきましては、田喜野井会場は5台に変更になりました。
<4年生>
1.実施日:平成23年6月19日(日)
9:00~ 来校 、9:45 キックオフ
2.会 場:田喜野井小(車5台)
3.内 容:④ブロック3チームリーグ
① 9:45~ 田喜野井FC-北習FC ○審判対応
②10:10~ 芝山東 FC-北習FC
③10:35~ 芝山東 FC-田喜野井FC
④11:00~ 田喜野井FC-北習FC ○審判対応
⑤11:25~ 芝山東 FC-北習FC
⑥11:50~ 芝山東 FC-田喜野井FC
※田喜野井会場のみ、13:00より他の利用者がいるか未定のため20分1本としています。
尚、午後の利用がない場合、田喜野井会場参加チームにて試合時間の調整が可能との
ことです。
(他会場は15分ハーフ 15-5-15)
4年生第2回宮本CUPサッカー大会結果
試合日時 5/22(日)AM
会場 ミナトサッカークラブ
5人制ミニサッカー大会 10分ハーフ
結果:優勝!!
準々決勝 芝山東FC‐A6-1KSC‐A
準決勝 芝山東FC‐A6-0エクサスSC‐B
決勝 芝山東FC‐A6-0八木ヶ谷北FC‐B
選手のみんな、優勝おめでとう!!
出場時間に差はありますが、全試合にメンバー全員が出場出来ました。
勝ち進むにつれ、動き・内容ともに抜群!
が、あえて反省点をあげます。
準々決勝での単調なディフェンスはいただけません。
身体を寄せず足だけを出し、簡単にかわされてしまう。
昨年の冬季市民大会を振り返り、あの時の動き・試合を思い出そう!と臨み、即修正出来たことは評価すべきですが、同じことを繰り返さないようにしましょう。
全試合、開始早々に得点し、自分達のペースで試合展開出来ましたね。
立ち上がりの動きが大切であることを、あらためて痛感しました。
身体を張ってゴールを死守したGKの活躍!・怯まずにしっかりと身体を寄せ、相手より一歩早くボールを奪取したDF陣!・左右両サイドからのドリブル突破・ワンツーパス・こぼれ球を詰める等、多様な攻めを展開したFW陣!、全員がそれぞれの役割をしっかりと果たしました。
見事な優勝でした!
おめでとう!!
来週は県大会2回戦です。
気持ちを切り替えて臨もうな!!
大会を主催いただきました宮本JSCの皆さん・対戦いただきました各チームの皆さん、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
早朝より応援いただきましたお当番・保護者の皆さん、ありがとうございました!
これからも子供達をサポートしていきましょう!!
第31回 千葉県少年サッカー選手権(5年生大会)Hブロック組合せ
6月12日(日) 2日目
会場:薬円台小学校 11人制20分ハーフ
第2試合目 9:50~芝山東FC-松葉SC(柏市)
6月26日(日) 4日目は、芝山東小学校が会場校となります。
選手の皆さん、勝ち上がれるように練習、頑張りましょう!