実施日:平成23年1月9日(祝)
会場 :芝山東小
相手 :塚田FC
内容 :11人制20分1本
結果 :
①芝山東FC 2-0 塚田FC
②芝山東FC 2-0 塚田FC
③芝山東FC 1-1 塚田FC
④芝山東FC 3-0 塚田FC
*参加者11名、交代ナシでの全員出場です。得点シーンは確かにどれも素晴しい形でした。が、プロセスが何か物足らない内容でした。一番良かったのは2試合目です。そのため、3試合目以降はもう少し出来るだろう、もっと3年生のお手本となれるだろうとの思いでした。確かに相手の中盤でのプレッシャーは強く、不慣れなポジション等もあったかも知れませんが、例えば攻守の切替がいまいちです。攻める時のイメージ(ボールを受ける場所、出す場所、味方との距離バランス)、守る時のポジション、相手の受け渡し(誰が行くのがベストなのか)等がまだまだです。マークとのポジションが攻守同じバランスの子も居ましたね。1対1では果敢にチャレンジする姿勢は見えました。此れは評価します。ただし、3年生の方が、周りを見ながら仕掛けていたように思います。点を取るには如何したら良いのか、失点しないためには如何したら良いのか、常にベスト、ベターな選択が出来るようイメージ、シンキングして臨んで貰いたいと思います。そして、もう一歩上のレベルを一緒に目指しましょう。
*対戦して頂いた塚田FCの皆さん、有難うございました。今後もよろしくお願いします。
*当番並びに応援して頂いた保護者の皆さん、及び審判対応して頂いたコーチの皆さんも対応有難うございました。