日時:8月25日(土)
会場:芝山東小学校
試合結果
①芝山東FC 1-0 船橋JYS B
②芝山東FC 0-3 夏見FC
③芝山東FC 4-3 大穴JSC A
2勝1敗 予選2位通過!
何はともあれ、予選通過おめでとう!
初戦、当日のアップ不足から、立ち上がりを心配しましたが、開始早々の2分に幸先よく先制点!
今日はいけるか、と思いきや その後は一進一退の攻防が続き、試合終盤の決定的な場面をキーパーの好セーブで 防ぎきっての辛勝でした。
2戦目、初戦勝利の勢いに乗れるかと思いきや、試合開始20秒に左サイドをスピードに乗ったドリブルで突破され、いきなりの失点。
この失点から、気持ちが守りに入ってしまい、足が動かない、声がでない、まわりが見えないと言ったブルーの欠点がでての完敗でした。
苦しいときこそ、声を出して、気持ちを切替える事の大切さを痛感させられた試合でした。
3戦目、予選突破のかかる大事な試合
試合開始早々は相手ゴールに攻め込むもコトゴトク決定的な場面をつぶしてしまい、逆にカウンターで連続失点する苦しい試合展開に、はっきり言って負けを意識しました。
後半開始早々も気持ちを切替えられず、相手の前掛かりの攻撃に防戦一方の展開でしたが、後半5分過ぎに縦パスに抜け出たトップがこの日一番のゴール!!
この1点で雰囲気が一変。みんなの気持ちが一つになり、『攻め』の気持ちで走り続けて、終わってみれば残り5分からの大逆転勝利でした。
予選リーグは強豪相手に厳しい試合の連続でしたが、1点の大切さ、攻めの気持ちの大切さなど 得られたものも多かったと思います。
準決勝リーグも強豪との試合が続きますが、最後に見せた気持ちで挑めば、必ず結果は得られる。準決勝リーグもガンバロウ!!
最後になりますが、対戦頂きました各チームのみなさま、ありがとうございました。
会責として、設営及び運営にご協力を頂きました芝山東FC関係者のみなさま、猛暑のなか応援を頂きました保護者のみなさま、ありがとうございました。
準決勝リーグも応援をお願いします。