1.実施日:平成25年5月12日(日)
2.会 場:中国分スポーツ広場
3.内 容:8人制 20分ハーフ
3.結 果:芝山東FC 4-1(2-1) 流山東部FCレッド
*これが正しい結果です。
4.得点経過:
①前半6分、左CK(Sナ)⇒ファーサイドでヘディングシュート(Kマ)、ドンピシャ!!
②前半9分、1失点。右サイドを突破され、CBがフォローに行きましたが、巧くセンタリングを上げられセンターからシュート!なかなか見られない綺麗なゴールでしたが、LBのカバーリングが遅れましたネ。これは修正必須です。
③前半10分、左30度からミドルシュート(Kヤ)⇒GKファンブル⇒詰めてダイレクトシュート(Hロト)。良く詰めていました。嫌なムードを払拭する、直ぐに突き放した大きな得点。
④後半9分、右ハーフエリアからスルーパス(Mヒロ)⇒ドリブルでマークを引き離し、右45度からゴール逆サイネットへシュート(Yタ)!
⑤後半20分、相手エリア右サイドからスローイン⇒ゴールニアサイドへ低いセンタリング(Kヤ)⇒GK前でダイレクトシュート(Kマ)!
*試合前からのアップからイイ感じ(リラックスしつつ充足感がある感じ)でした。試合も先生の指示どおり、前線、中盤でのプレス、挟み込みでの守備を献身的に実施していました。バックライン両サイドも遅れることもありましたが、センターのフォローに努めていました。
バックラインはもう少しです。ボールウォッチを改めれば大丈夫!欲を言うなら、相手バイタルエリアでの粘り、ボールを保持した際のもう少し早い判断、少ないタッチでの処理を頑張りましょう。
*全員出場での快勝!交代してもピッチの選手たちのポテンシャルは余り変わりませんでした。絶妙な選手交代で、個々の選手の疲労、戦術理解度を補うバランスでした。
*対戦して頂いた流山東部FCの皆さん、ありがとうございました。会場責任者の南市川FC関係各位もありがとうございました。スムーズな運営、見習いたいと思います。そして、先に勝ち名乗りを挙げていた船橋法典FCレッドの選手の皆さん、力強い応援、ホント、ありがとう!!是非とも、4回戦で当たりたいと思います。最後になりますが当番、応援等で尽力して頂いた保護者の皆さん、お疲れ様でした。次は6月2日です。
先ずは、6月1日雨天となりませんように・・・・祈念。