第16回 北習カップ 4年生 予選リーグ結果

実施日:平成23年7月3日(日)
会 場:芝山東小
内 容:8人制15分ハーフ
結 果:3戦3勝、1位上がり!
①芝山東FC 5-0(2-0) 高根東SSS
③芝山東FC 4-0(3-0) トリプレッタSC
⑤芝山東FC 2-0(0-0) 村上SC
*嬉しい得点が有りました。Aユキ、Kヤ、Sナの3得点です。得点が全てでは有りませんが、どれもボールに対する初動が良く、積極的な気持ちが生んだ成果です。皆も見習いましょう。
*その反面、まだまだ周りが見えず、適当にボールを蹴る選手が目立ちます。自陣ゴール付近はセーフティ・ファーストなのは分かります。しかし、敵陣の場合は、もっとボールを落着かせて、意図のあるプレイを見せて欲しいものです。トリプレッタの3年生は自陣ゴール付近でも、1対1は外して、パス相手を探してパスを廻していました。相手の良いところは見習って取組みましょう。次ぎは決勝トーナメントです。個人テーマに各自が取組むとともに8人制でのカップ奪取目指して頑張りましょう。
*対戦して頂いた各チームの皆さん、今後もよろしくお願いします。
*また、早朝からの会場準備、試合中の本部対応や応援等、酷暑のなかで、沢山のコーチの皆さんや保護者の皆さんに、ご協力頂きまして本当に有難うございました。

船橋市夏季ミニサッカー大会予選リーグ組み合わせ(8月27日)

5人制ミニサッカー大会(公式戦) 10分ハーフ

8月27日(土)予選リーグ (予備日9月3日) 2位まで勝ち上がり

4年生の部

Yブロック会場 二和小学校 車2台 (準決勝リーグ 七林小学校 2台)
② 9:30~ 芝山東FCA-葛飾FCHS
④10:40~ 芝山東FCA-八木が谷北FCレッド
⑤11:20~ 芝山東FCA-中野木FCビクトリー

Xブロック会場 高根小学校 車2台 (準決勝リーグ 八栄小学校 2台)
① 9:00~ 芝山東FCB-塚田FCホワイト
③10:00~ 芝山東FCB-習志野台FCレッド
⑥11:30~ 芝山東FCB-高根SC
⑨13:00~ 芝山東FCB-峰台FCフェニックス

3年生の部 

Yブロック会場 夏見台小学校 車2台 (準決勝リーグ 法典東小学校 2台)
② 9:30~ 芝山東FCA-夏見FCホワイト
④10:40~ 芝山東FCA-葛飾FCゼウス
⑤11:20~ 芝山東FCA-海神スポーツクラブレッド

Wブロック会場 二宮小学校 車2台 (準決勝リーグ 中野木小学校 2台)
① 9:00~ 芝山東FCB-田喜野井FCレッド
③10:10~ 芝山東FCB-二宮FCA
⑤11:20~ 芝山東FCB-高根東SSSオレンジ

2年生の部

Yブロック会場 飯山満南小学校 車2台 (準決勝リーグ 八木が谷北小学校 2台)
② 9:30~ 芝山東FCレッド-船橋JYS
④10:40~ 芝山東FCレッド-船橋KSC
⑤11:20~ 芝山東FCレッド-夏見FCエスペランサ

Zブロック会場 ヴィヴァイオミニサッカーパーク 車3台 (準決勝リーグ 行田東小学校 3台)
① 9:00~ 芝山東FCホワイト-田喜野井FC
③10:10~ 芝山東FCホワイト-ヴィヴァイオ船橋SCY
⑤11:20~ 芝山東FCホワイト-船橋イレブン2002ブルー

1年生の部

Yブロック会場 南本町小学校 車3台 (準決勝リーグ ヴィヴァイオミニサッカーパーク 3台)
① 9:00~ 芝山東FC-八木が谷FCA
③10:10~ 芝山東FC-高根東SSSオレンジ
⑤11:20~ 芝山東FC-葛飾FCキング

準決勝リーグは9月4日(日)です。まずは予選リーグを突破しましょう。

FFリーグ(4年生)第2節日程ならびに組合せ

表題につきまして、下記のとおりご案内します。

8人制サッカー 20分1本

なお、使用車両台数につきましては、飯山満南会場は3台です。

<4年生>
1.実施日:平成23年7月18日(月) 
      9:00 キックオフ
2.会 場:飯山満南小(車3台)
3.内 容:③ブロック3チームリーグ(20分1本)

① 9:00~ 芝山東FC-船橋JYS
② 9:30~ 芝山東FC-習台FC
③10:00~ 船橋JYS-習台FC   ○審判対応
④10:30~ 芝山東FC-船橋JYS
⑤11:00~ 芝山東FC-習台FC
⑥11:30~ 船橋JYS-習台FC   ○審判対応

6/26(日)2年生JFリーグ第1節の結果

JFリーグ2年生の部 会場 田喜野井小学校

芝山東FC赤 3-0 高根東SSSB
芝山東FC赤 3-5 行田西FC
芝山東FC赤 3-1 葛飾FCレッド

赤チーム2勝1敗

芝山東FC白 2-1 船橋JYSA
芝山東FC白 6-1 葛飾FCイエロー
芝山東FC白 7-0 田喜野井FC

白チーム3勝

均等分け2チームで臨みました。赤チームの1敗は、前半3-1から後半連続4失点しての敗戦です。失点した時にどう立て直すかメンタル面も含めて反省点にしたいです。

対戦した各チームの方々、会場校でTRMまで組んでいただきました田喜野井FCさん有難うございました。

また、アウェイにも関わらず、ほとんど全員の保護者が応援に来ていただき誠に有難うございます。全体的に見て、子供たちの成長した姿を少しだけでも見ていただけたのではないかと思っています。これからもご支援、ご協力を宜しくお願いします。

FFリーグ第1節 試合結果

実施日: 平成23年6月19日(日)
会 場: 田喜野井小
内 容: 8人制15分ハーフ (フレンドリーマッチ 15分1本)
結 果:
①芝山東FC 15-0(7-0) 北習志野FC
②芝山東FC 6-1(1-1) 田喜野井FC
*芝山東FC 10-0 北習志野FC
*芝山東FC 4-0 田喜野井FC
前半は主戦を外したメンバー、後半は主戦を絡ませたメンバー構成にて臨みました。新たな発見も多々有りました。対人でも落着いたプレイが出来る子、競合いに強い子。切れのあるフェイントを披露してくれた子など。成長を目の当たりにすると嬉しい限りです。ただし、終盤は雑になってましたね。
試合前に『初動(出足)』『1対1(攻守)』『周りを見る』等のテーマを掲げました。個々が顧みたうえで全体の底上げを目指しましょう。そして早く『ポジショニング』『保持』レベルまで行けたらと思います。
会場校として対応して頂いた田喜野井FC関係者各位、ならびに北習FCの皆さん、有難うございました。此れからもよろしくお願いします。保護者の皆さんもお疲れ様でした。