夏季ミニサッカー大会 1~4年生予選リーグ組合せ

6月30日(土)代表者会議にて組合せが配布されました。
当チーム組合せをお知らせ致します。

8月25日(土) 予備日:9月1日(土)
5人制 10分-5分-10分

≪4年生の部≫80チーム
Aチーム Zブロック 4チームリーグ
会場:二和小 車台数2台

① 9:00~芝山東FC A-法典東FC S
④10:40~芝山東FC A-八木が谷FCブルー
⑥11:50~芝山東FC A-船橋法典チェルシー

Bチーム Xブロック 5チームリーグ
会場:金杉小 車台数3台

② 9:30~芝山東FC B-船橋イレブン2002レッド
④10:30~芝山東FC B-咲が丘SC
⑥11:30~芝山東FC B-KTユナイテッド船橋
⑧12:30~芝山東FC B-習2小SCツーチョウ

≪3年生の部≫65チーム
イエロー Xブロック 4チームリーグ
会場:八木が谷小 車台数0台※耐震工事の為、駐車できません。

② 9:30~芝山東FCイエロー-薬円台南FCサンダー
④10:40~芝山東FCイエロー-咲が丘SC
⑤11:20~芝山東FCイエロー-八木が谷FC

ブルー Zブロック 4チームリーグ
会場:芝山東小 車台数2台

① 9:00~芝山東FCブルー-船橋JYS B
③10:10~芝山東FCブルー-夏見FC
⑤11:20~芝山東FCブルー-大穴JSC A

≪2年生の部≫50チーム
Yブロック 5チームリーグ
会場:芝山東小 車台数2台

① 9:00~芝山東FC-船橋KSCレッド
③10:00~芝山東FC-八木が谷北FC
⑥11:30~芝山東FC-高根東SSSグリーン
⑨13:00~芝山東FC-FSC

≪1年生の部≫31チーム
Xブロック 4チームリーグ
会場:芝山東小 車台数2台

① 9:00~芝山東FC-峰台SSS
③10:10~芝山東FC-北習FCレッド
⑤11:20~芝山東FC-中野木ビクトリー

全学年予選リーグ通過を目指して練習頑張りましょう!

5年生 県大会4回戦結果

実施日: 平成24年7月1日(日)
会場 : Vivaio Land(市原)
内容 : 11人制20分ハーフ
結果 : 芝山東FC 1-2(0-1) ヴィヴァイオ船橋SC B
*いゃ~、先ずは素晴しい天然芝のグランドに圧倒されました。ここでプレイ出来て、子供たちも非常に良かったと思います。
*さて試合内容ですが、序盤は、気後れは無いとの思いですが、一寸引き気味、圧されながらも決定打を許さず、逆襲を狙う展開です。簡単に足を出さず、粘り強くプレスをしていました。18分、ゴール正面、最後方のYダイが挨拶代わりにロング1発。抑え気味のコントロールショットがクロスバーギリギリに。これはGKも手が届きません。
*声も良く出ており、周りも前より良く見えています。繋がらなくても意図のあるパスで良く分かります。相手を抜けなくても外そうとするプレイも良かったです。ただし一点、相手の個人技が上手なのは仕方有りませんが、ファールスレスレのプレイも多かったのですが、コンタクトプレイで負けるのは戴けません。もっとガツガツするよう、ハーフタイムでは鼓舞しました。(Tセイはガツガツ、Yダイとのマッチアップは見応えが有りました。)
*後半4分、右DFの裏を狙われ、最後はDFとGKが譲り合う形。DFが相手をブロックしたのですがボールを足で掻き蹴られて、無人のゴールへ。これは前戦でも似たような失点を経験しています。修正して積極的にボールを処理する気持ちを見せて欲しかったです。これで意気消沈かと思いきや、魅せてくれました。10分、FKからロングボールをゴールに蹴り込み、GKが前にボールを弾いたところ、押し込んで待望の得点!!ここからが凄かったです。前へ、前へとの気持ちが相手を圧倒していました。残念ながら最終ラインを崩すことは出来ず、追加点は奪えませんでしたが、この子達の、非常に強い負けたくない気持ちが、最大の強みであると再認識しました。そして今大会を通じて成長し、大きな糧を得たと信じています。
*会責として会場対応や対戦して頂いたヴィヴァイオ船橋の関係者並びに選手の皆さん、有難うございました。今後も宜しくお願いします。
*最後になりますが、4週連続、早朝から対応して頂いた保護者の皆さん、ご協力有難うございました。子供達の成長も目の当たりにされたと思います。これからもヤンワリと背中を押して頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

千葉県ブロック選手権 5年生大会 4ブロックDリーグ予選

表題につきまして、芝山東FCの対戦日程が決まりましたので、お知らせいたします。先ずは7月7日(土)の第1節について詳細を記載しますので宜しくお願いします。

1.実施日: 平成24年7月7日(土)
2.会場 : 芝山東小
3.内容 : 11人制20分ハーフ(休憩5分)
4.対戦 : ( )内は審判対応
①08:45~09:30 芝山東FC – 谷津SC B (藤崎、船橋法典)
②09:40~10:25 藤崎SC A – 船橋法典FC(谷津、芝山東)
③10:40~11:25 芝山東FC – 藤崎SC A (船橋法典、谷津)
④11:35~12:20 谷津SC B – 船橋法典FC(芝山東、藤崎)
5.その他:
(1)少雨決行。降雨が激しい場合は、6:00に判断します。
(2)コーチ集合=7:15
(3)子供集合=7:30
(4)来校時間=7:45~、各チーム・車両は5台まで。

★以降の芝山東FCの対戦日程(概略)は次のとおりです。適宜詳細
案内いたします。
1.8月 4日(土)午前、会場=芝山東小。2試合実施。
2.8月11日(土)午後、会場=習志野台小。1試合実施。
3.9月15日(土)午前、会場=芝山東小。2試合実施。
⇒ 以上により、予選7試合完了予定。

5年生 県大会3回戦結果

実施日: 平成24年6月24日(日)
会場 : 松戸市千駄堀スポーツ広場
内容 : 11人制20分ハーフ
結果 : 芝山東FC 2-1(2-1) ミナトSC
*校外学習(一泊二日)の翌日の試合は良くないとのジンクス、更には絶好調Sナの熱による欠場、此れはどうなるのかと非常に危惧していました。しかし、やってくれました。
*開始2分、右CKからのHシュート!7分にも同じ右CKから、GKが上に伸ばした手を弾き、足で押込んでの加点。2点共Rタです。良く見て、落着いていました。Kマもナイスキックでした。ベンチからはボールが届くのか不安でしたが、左足から弧を描くコントロールショット、絶妙でした。前半は危な気無い展開でしたが、18分、自陣ゴール前で譲り合った対応遅れから失点。オレが行くとの気概が欲しかった場面でした。そして嫌なムードでの折り返し。流れの中でも決定機が有りました。決められる処は確実に決めておきたかったですね。
*後半8分過ぎからはケガ人続出。3回もピッチに入って担ぎ出すことになりました。ケガ人対応のため、試合は余り見られなかったのですが、選手13人全員が死力を尽くして守り切った勝利でした。次は目標としたヴィヴァイオ船橋戦。個々にとっても獲られるモノが多い試合との認識です。決して気後れせず、全力を出し切って欲しいと思います。
*最後になりますが、会責として対応して頂きましたトリプレッタSCを始めとした関係者の皆さん、有難うございました。対戦して頂いたミナトSCの皆さんも有難うございました。特に選手達の挨拶については、見習いたいと思いました。そして保護者の皆さん、3週目となる早朝からの準備、熱い声援、更には救護と、ご協力有難うございました。お陰様でケガの具合も大過なく助かりました。それでは、来週も宜しくお願いします。

平成24年度 千葉県ブロック選手権5年生大会予選

このことにつきまして、途中経過報告となりますが、お知らせ致します。当大会につきましては、昨年までは船橋市内チームにて予選をトーナメント方式にて実施し、1位チームが県ブロック大会に出場する方式でしたが、今年度から、4ブロック(船橋、習志野)を4リーグ(A、B、C、D)に分けて、リーグ戦方式にて1位チームを決める方式へと変更となりました。また、実施時期は9月迄に完遂することとなっています。そうしたことから、現状、実施に向けての調整を行っている最中です。そのため、途中経過となりますが、現時点での情報をお知らせしますので、宜しくお願いします。

1.芝山東の所属リーグ
Dリーグ(8チーム)です。内訳は芝山東FC、葛飾FC・B、高根東SSS・A、習志野台FC、船橋法典FC、藤崎SC・A、香澄FC、谷津SC・Bチーム。
2.試合数
①1チーム当たり7試合
②総計では28試合
3.現状の開催動向
①7月7日(土)午前、芝山東小会場=ほぼ確定。
②8月4日(土)午前、芝山東小会場=ほぼ確定。
*両日にて2試合×2日=4試合を実施する方向です。
*現状、習志野サイド調整担当者の方に参画可能なチームとの調整、対戦策定をして貰っています。
⇒ 詳細が確定しましたら別途お知らせ致します。
4.その他の試合について
残り3試合についても調整中です。8チームの意向を確認したうえで、更に会場確保が非常に厳しい状況に有ります。全ては無理ですが、夏休み期間に1試合程度実施される可能性も有ります。ただし、毎週末とはならないよう調整はしますし、個々の予定を立てる為にも早めにお知らせ出来るようにしますので、ご了承願います。